よくある質問

訪問介護

訪問介護(介護保険 障がい福祉サービス)
Q 訪問介護とはどのようなサービスを行いますか?
  • 訪問介護(ホームヘルプ)とは、利用者が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅を訪問し、食事・排せつ・入浴などの介護(身体介護)や掃除・洗濯・買い物・調理などの生活の支援(生活援助)をいたします。
  • 通院、買い物、公共機関への外出援助も行います。(障がいのサービスでは、ガイドサービスで対応します)
Q どのような方が対象ですか?
  • 65歳以上で要介護認定を受けた方、特定の病気が原因で介護が必要となり特定疾病と認定された40歳~64歳の方。
  • ただし、「定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス」・「夜間対応型訪問介護」は要支援1・2の方は利用できません。
  • 身体障がい者、知的障がい者、障がい児(児童福祉法に定める障がい児)、精神障がい者、難病等。
Q 利用するにはどのようにすればいいですか?

要介護認定を受けなければなりません。 手続きは、お住いの地域の地域包括支援センターに相談をする必要があります。要介護認定が出るまでに約1ヶ月かかります。その後、訪問する事業所が決まり、事業所と契約後に利用開始となります。担当の地域包括支援センターが分からない場合は、福岡市のホームページ(←リンク貼る)または当事業所へお尋ねください。

Q どの程度の頻度で訪問してもらえますか?

介護度やサービス内容によって訪問回数が変わってきます。訪問回数の希望は言えます。

Q 子どもの訪問介護を依頼できますか?

当事業所では、障がい児(児童福祉法に定める障がい児)と認定された方は利用できます。

Q 介護保険外のサービスにはどのようなものがありますか?

介護保険サービスをご利用の方に、介護保険サービス内では対応できない暮らしのお手伝いを自費サービスにて行っております。援助内容は介護保険での身体介護・生活援助と同様です。

Q 交通費はいくらかかりますか?

基本的に交通費は介護保険料に含まれております。介護保険外の自費サービスでは内容により交通費を頂いております。(1回440円)

Q 訪問にはどのように来られますか?

自転車・車・徒歩・公共の交通機関等で訪問に伺います。車での訪問の際にご自宅に駐車スペースがあれば貸していただくこともあります。

Q 同居家族がいますが、訪問介護を受けれますか?

原則、同居の家族等がいる場合は利用できません。しかし、個別の状況によりサービスが利用できる場合があります。

Q 定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは何ですか?
  • 介護度が高い方や独居、認知症の方でも安心して可能な限り自宅で日常生活を送ることができるよう、定期的な巡回や随時通報への対応など、利用者の心身の状況に応じて、24時間365日必要なサービスを必要なタイミングで柔軟に提供します。
  • 日中、夜間を通じて、訪問介護と訪問看護が連携しながら、短時間の定期訪問と、通報による随時訪問を行います。24時間365日オペレーターにつながります。(機器の費用は無料です)
Q 夜間対応型訪問介護とは何ですか?
  • 夜間帯(18~8時)に訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問します。
  • 夜間も安心して生活できる様に、定期的に訪問する「定期巡回サービス」と通報を受けてその都度訪問する「随時対応サービす」です。
  • 訪問時間は18時から翌朝8時まで、夜間の転倒や体調の変化など、独居の高齢者・離れて暮らす家族の方も安心できます。

デイサービス

デイサービス
Q デイサービスとはどのような所ですか?

デイサービスとは、自宅から施設まで利用者様の送迎を行い、食事や入浴などの日常生活上の支援やリハビリ、レクリエーションなどを提供する介護保険サービスです。

Q デイサービスを利用するメリットは?

施設に通い他の利用者と接することで、自宅での引きこもりや孤立を防ぎ、また、日頃介護するご家族にとっても負担を軽減することができます。

Q デイサービスひまわりはらだ・デイサービス柏の森の特徴は?

「住み慣れた地域でいつまでも生き生きと暮らしたい」そんな願いに応えようと、皆様の希望に応えるレクレーションやおやつづくり、趣味活動、入浴介助などを行っています。

Q リハビリデイひまわり大楠の特徴は?

「リハビリ特化型」のデイサービスで、リハビリ専門スタッフ(作業療法士・理学療法士)が在籍しており、利用者に適したリハビリメニューをご提案、最良の機能訓練をご提供しております。

Q どのような人がデイサービスを利用できますか?

要支援1・2の認定を受けた方、要介護1~5の認定を受けた方。

Q デイサービスを利用したいのですが、どのようにすればよいですか?

担当のケアマネジャーにデイサービスの利用に関して相談する必要があります。その後、体験利用や見学をしていただき、気に入っていただければ契約、利用開始となります。

Q 週に何回まで利用することができますか?

要支援の方と要介護の方とで変わりますが、介護度によって利用回数が決まります。要介護の方は他のサービスとの併用など総単位数を超えないようにケアマネジャーと相談の上で利用日が決まります。

Q 送迎して頂けるエリアはどこまでになりますか?
  • 概ね、各事業所から片道15分程度の範囲を目安としています。
  • デイサービスひまわりはらだ 福岡市東区・博多区
  • リハビリデイひまわり大楠 福岡市南区・博多区
  • デイサービス柏の森 飯塚市
Q 入浴はできますか?

できます。介護職員が付いており、安心して入浴いただけます。

Q 食事は提供されますか?

昼食を提供させていただきます。量の調整やアレルギー等の食べ物がある方は、事前にご相談ください。

Q 1日の利用者数はどのくらいですか?
  • はらだ 18人
  • リハ大楠 18人
  • 柏の森 18人
Q 休業日はありますか?営業時間は何時ですか?

定休日は日曜日・年末年始です。営業時間は8時30分~17時30分です。

Q 当日体調が悪い場合はキャンセルできますか?

キャンセルできます。場合によっては食事代などのキャンセル料が発生することもあります。

Q 途中で具合が悪くなったときは大丈夫ですか?

スタッフが対応し、主治医やご家族に連絡をして迅速に対応します。

Q 車椅子を利用していますが、通所できますか?

送迎車には車椅子対応の送迎車もありますので、安心して通所できます。

Q 薬を飲ませてもらうことはできますか?

服薬介助しております。看護師が対応しておりますので安心してお任せください。

Q 短時間の利用でも大丈夫でしょうか?

基本的に一日を通してのサービス提供となります。

Q 無料体験はやっていますか?

随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。

小多機

小規模多機能ホーム
Q 小規模多機能ホームって何ですか?

小規模多機能型居宅介護は、施設への「通い」を中心に、短期間の「宿泊」や自宅への「訪問」を組み合わせ、生活支援や機能訓練をひとつの事業所で行う在宅介護サービスです。要介護の高齢者が施設に入らずとも、自宅で安心して暮らし続けていけるようにと2006年に創設された比較的新しいサービスです。

Q 小規模多機能ホームのメリットは?

利用者は、「施設に通う」、「施設に宿泊する」、「自宅でスタッフの訪問を受ける」ことで日常生活のサポートやケアを受けることができます。また、ケアプランの作成からサービスの提供まで同じ事業所で行うこととなっており、利用者とスタッフ、また利用者同士が顔見知りとなるため、アットホームな雰囲気の中で持続的にケアを受けることができます。

Q どのような人が利用できますか?

要支援2の認定を受けた方、要介護1~要介護5の認定を受けた方。

Q 週に何回まで利用することができますか?

身体状況や日常生活の状況をお聞きし、ケアマネージャーと一緒に必要なサービスの内容を決めていきます。

Q 営業時間は?
  • 年中無休です。通い9時~17時、宿泊17時~9時、訪問24時間体制。
  • 24時間365日対応できる体制を取っています。
Q 送迎して頂けるエリアはどこまでになりますか?

主に福岡市南区・博多区・中央区(事業所から片道15分程度の範囲を目安としています。)

Q 訪問サービスの内容は?

利用者様の健康状態の確認、食事提供などを行います。

Q リハビリはできますか?

施設でのサービス利用時に、身体状況に合わせたリハビリを行っております。

Q 入浴はできますか?

施設でのサービス利用時にできます。介護職員が付いており、安心して入浴いただけます。

Q 食事は提供されますか?

必要に応じて訪問時や施設で提供しております。

Q 通いで当日体調が悪い場合はキャンセルできますか?

ご連絡を頂ければ可能ですが、体調面などを考慮し、場合によっては訪問サービスに切替ご自宅に伺い、必要なサービスをさせていただくこともあります。

Q 薬を飲ませてもらうことはできますか?

服薬介助しております。看護師が対応しておりますので安心してお任せください。

Q 無料体験はやっていますか?

随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。

グループホーム・高齢者住宅

グループホーム
Q グループホームを利用できるのはどういう人ですか?

認知症の高齢者が共同生活を送りながら、専門スタッフによる身体介護等を受ける施設です。65歳以上で要支援2以上の介護認定を受けた方向けのサービスです。入居者数の定員は1ユニットあたり9名と定められており、小規模で家庭的な雰囲気が特徴です。介護スタッフのサポートを受けながら、落ち着いた雰囲気の中で共同生活を送ることにより、認知症の症状の改善や進行を緩やかにすることを目的としています

Q グループホームひまわり大楠の特徴は?

建物の4階と5階に位置しているため、見晴らしがよく、明るく開放的な室内が特徴です。また、同建物内に千鳥橋病院付属大楠診療所と訪問看護ステーションすみれ、隣接地にりんご薬局があり、日常的に連携した運営を行っているため、介護分野だけでなく、医療分野も含めた安心のトータルサポートが可能です。特に大楠診療所は総合病院(千鳥橋病院)の付属診療所のため、入院を要する状態になった場合でも、迅速に対応することができます。

Q 薬の管理はどうなりますか?

入居者の薬を預かり、服薬介助、服薬管理を行なっております。看護師が対応しておりますので安心してお任せください。

Q 家族や来訪者の面会は可能ですか?

感染症等の流行状況にもよりますが、面会は可能です。

Q 防犯や防災のためにどのような配慮がありますか?
  • 出入口は防犯のために施錠しております。
  • 火災報知器を設置し、玄関のほかに非常口を設けております。
  • 定期的な防災訓練を実施して、注意喚起に努めております。
Q 入院した時など施設に不在でも月額家賃を支払うのですか?

不在の日数分の食費・管理費等を日割り計算した金額を差し引いてご請求しております。

Q 見学はできますか?

随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。

高齢者住宅
Q 高齢者住宅を利用できるのはどういう人ですか?

自立・要支援認定・要介護認定を受けた方で、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、食事などの日常生活上の支援や、機能訓練などを提供します。

Q ファミリーはらだ・ひまわりホーム柏の森の特徴は?

1階にデイサービスを併設しているため、介護サービスが必要になっても安心して生活することができる住宅です。また、グループ法人の医療機関と連携しておりますので、もしもの時の医療提供体制もしっかりサポートできます。

Q 夫婦で入居したい。

1部屋に2名での入居はできませんが、別々の部屋でしたら夫婦で入居いただけます。

Q ご飯は自分の部屋で食べれますか?

体調不良など特別な場合を除いては、入居者の皆さんと一緒に食事をいたします。

Q お酒やタバコは?

飲酒は適量の範囲で可能です。タバコは指定の喫煙場所でのみ可能です。

Q 入浴の回数は週何回くらい?

デイサービスなどをご利用いただいて入浴いただけます。自立されている方でしたらご自分での入浴も可能です。概ね週に3回ほどの入浴回数になります。

Q 薬の管理はどうなりますか?

入居者の薬を預かり、服薬介助、服薬管理を行なっております。看護師が対応しておりますので安心してお任せください。

Q 自由に外出や外泊はできますか?

自立されている方でしたら自由に外出できます。付添いが必要な方は、ヘルパー又は職員が外出介助を行います。(外出介助ば自費料金が発生します)

Q 家族や来訪者の面会は可能ですか?

感染症等の流行状況にもよりますが、面会は可能です。

Q 防犯や防災のためにどのような配慮がありますか?
  • 出入口は防犯のために施錠しておりますが、自由に外出は可能です。(職員による施錠解除)
  • 火災報知器を設置し、玄関のほかに非常口を設けております。
  • 年2回の定期的な防災訓練を実施して、注意喚起に努めております。
Q 医療面の体制はどのようになっていますか?

連携法人の千鳥橋病院・新飯塚診療所にて協力体制をとり、医療的判断に基づくサービスを行っております。

Q 入院した時など施設に不在でも月額家賃を支払うのですか?

不在の日数分の食費・管理費等を日割り計算した金額を差し引いてご請求しております。

Q 見学はできますか?

随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。